馬刺し

2020年の新型コロナウイルスの影響で、いままでは何かあれば外に食べに行くというスタイルから、家でご飯を食べるスタイルに変わったというご家庭もあるかもしれません。

今後、外食ではなく、家でご飯を食べるスタイルが増えてくるかもしれませんね。

でも、家で食べるご飯でも、たまにはぜいたくしてメリハリをつけると日々の生活は変わってきますね。

今回は、普段はなかなかお目にかかることのない「馬刺し」を紹介いたします。

「馬刺し」で有名なのは熊本

昔、動物の肉を生食して、食中毒になる事例が発生いたしました。

そのため、生食用食肉の衛生基準に適合している畜場でないと生食用食肉を出荷することができません。

その中でも、生食用の馬肉を出荷できる畜場は非常に少なく、国際的な安全管理システムHACCPに対応する場所は、全国でたった4カ所です。

その数少ない畜場が熊本県にもあるのです。

 

また熊本県は、日本の中で馬刺しの出荷量がトップクラスの県です。

馬刺しはもともと熊本の郷土料理です。

さらに、熊本県には馬の牧場が多くあり、高い馬の肥育技術があるから。

また、食中毒の原因となる「住肉胞子虫」という、寄生虫対策に必要な冷凍処理技術も万全です。

 

ここで育てられている馬は、主にカナダ産の馬です。

カナダで生まれ熊本県で2年ほど育てた馬を出荷しています。

しかし、数は少ないのですが国産馬を育て、馬刺しを出荷しているところもあります。

 

このように、熊本県では馬刺しを作るのに適した環境が整っているのです。

馬刺しは、どこで購入できますか?

馬刺しで有名な熊本県。

生産量が多い熊本県の馬刺しを取り扱っているお店は多く、各種モールでも熊本県の馬刺しが販売されています。

例えば、楽天市場で検索するとさまざまなお店がでてきます。

 

楽天市場「馬刺し」で検索

 

楽天市場では楽天ポイントが利用できたりと便利です。

楽天市場でも購入することはできるのですが、ここはもうひとこだわりをしてみてはいかがでしょうか?

というわけで、みくらべ部ではもうひとこだわりのある馬刺し販売店を紹介いたします。

おすすめのお店『国産馬にこだわった馬刺し「馬刺し屋」』

熊本県は馬刺しの出荷量が多い県です。

とはいえ、馬刺しに使われる馬は、大部分がカナダ産です。

ですが、徹底的に国産馬にこだわり、自社管理牧場を完備して、飼育から解体、加工、発送まで配送以外の全ての工程を自社で行っているのが

 

熊本直送ならではの本物馬刺しをお届する「馬刺し屋」

 

です。

独自配合した馬の飼料や熊本の湧水を使って、国内生まれの馬を全国から集めて、熊本の地で育てています。

もちろん、脂肪注入などの加工性肉は使用せず、更正物質などで成長促進など一切おこなわず、馬本来の成長を引き出すというこだわり。

 

また、馬刺しになるまでの鮮度もこだわり、解体後すぐに販売して、おいしさをお届けしようとする徹底ぶりです。

 

メンバーシップに登録で、お得なポイント利用もできます。

詳しくは、「馬刺し屋」ホームページをご覧ください。